GP(ゴールプレーヤー)として必要なこと! 2023年7月24日(月)掛川会場スクール レポート

スクールブログ

みなさん、こんにちは。

静岡GKアカデミーの谷口です。

7月24日のスクールの様子をアップします!

ゴールキーパーからゴールプレーヤーへ!

近年、GK(ゴールキーパー)からGP(ゴールプレーヤー)という名称に変更していこうというアクションが日本サッカー協会から発信されていることをご存知ですか?

このことはただ守ることだけが仕事ではなく、それ以外の部分での関わりが増えてきていることが明らかになっているからですね。

もちろん、手を使える唯一の存在としてキーパーはとても大切だと思います。

それに合わせてFP(フィールドプレーヤー)と同様の、もしくはそれ以上に止めて蹴る力も必要とされています。

手に足に、とても大変なポジションですが、頑張って取り組んでいきましょう!

GKの基本技術は大切に、その後に止めて蹴るを鍛えます!

GKスクールとしての基本技術の向上は欠かせません。

まずは念入りに、意識高く、基本練習に取り組みます。

選手の意識が徐々に高くなってきています!

簡単に見える練習をどれだけの集中力と熱量で取り組むことができるか。

プロになっていった選手はみんなここからが違います。

少しずつでも良くなっていきましょう!

4vs1ボール回し・3vs1ボール回しを主に行いました。

フットサルコートで出来ることは限られますが、常にゲームを意識したプレーを求めています。

前回と比べると明らかに良くなっています!

前回のプレーを見て心配していた部分が多々ありましたが、成長度合いが大きく安心しました!

ただのボール回しとならないように、GPの為に必要なことを伝えていきます。

原理原則・基礎基本は何でも大事ですよね。

GK(GP)がボールを受ける場合は後ろに味方はいません。

奪われたら即失点の可能性が高いです。

しかし、味方を助ける為に・チームの為にボールを受けなければいけません。

どう受ければ良いか・どこに止めたら良いかetc….

考えながらプレー・プレーしながら考えてもらいます。

小学校高学年くらいからはただプレーするだけでなく、考えるということを大切にしてもらいたいです。

クリアやロングキックを適当に蹴っていませんか?

パス&コントロール・ムーブのトレーニングの後は、フィード練習。

フィード練習ですが、シュート練習です。

ダイビングのおさらいをした後に行ってもらいました。

こちらもやはり狙いを持ってプレーすることが大切です。

ただ蹴る練習ではなく、ちょっとした狙いを持たせます。

そしてGKは観て反応!

ナイスキック!

スーパーセーブ!

キックも防ぐGKも良い場面が観られました!

最後はちょっと緊張感のある一発勝負!

静岡GKアカデミーお決まりの!?

最後は保護者(観客)の観ている中でのコンペティション!

大舞台で力を発揮するためのちょっとした練習です。

試合に繋がってくれる事を期待してます!

ビルドアップというテーマを行なってみて

今回、おそらく初めてGKクリニックやスクールの中でビルドアップをテーマに取り組みました。

このテーマを行えたのは、やはり継続して行えるスクールだからなのかなと感じます。

スクールは月に2回ある中で毎月テーマを決めて行っています。

回数は多くはありませんが積み上げという部分では単発のクリニックに比べれば大きいです。

今回のテーマも1回目より2回目の方が格段に良くなっていました!

1回目だけで終わっていたら成長はあまりなかったのかもしれません。

それくらい難しい内容だということです。

学年的にも難しいテーマかなと思いましたが、やはり選手たちを信じて正解!

一生懸命取り組んでくれたので思っていた以上に成長してくれました。

コーチも選手も常に挑戦ですね!

8月も頑張りましょう!

8月のスクール・クリニックのお知らせ

8月のスクールは7日・28日となります。

お忘れないようにお願いします。

その他クリニックの案内です。

13日

ストライカー×守護神 スペシャルクリニック

島田市横井運動公園サッカー場

15・16日

GKミニキャンプ

フリーダムフットサル場(菊川市)

20日

島田GKクリニック

島田市横井運動公園サッカー場

詳しくはHPの投稿をご確認ください!

夏は成長のチャンス!

ご参加お待ちしています!

静岡GKアカデミー

谷口 翼

コメント

タイトルとURLをコピーしました